人気アルバイトサイトから
一括検索!

  • フロム・エー
  • 求人アスコム
  • バイトル
  • マイナビバイト
  • はたらこねっと
  • 求人ジャーナル
  • イーアイデム
  • マッハバイト
  • ワークゲート
  • 塾講師ナビ
  • シフトワークス
  • アルバイトネクスト
  • バイトルPRO
  • ビズコミ
  • DOMO
  • JOBLIST
  • 求人情報ビズ
  • リスジョブ
  • ディスカバイト
  • しゅふJOB
  • tenichi
  • テクニカルプロダクトマネージャー(ToC事業領域)

    求人情報掲載期間:2024年2月7日~2024年12月7日

    にじいろ紹介合同会社の画像・写真

    給料

    年収 6000000円~
    試用期間:3か月あり。待遇条件変更なし
    スキル・経験・能力に応じて決定します

    雇用形態

    正社員

    仕事内容

    【テクニカルプロダクトマネージャー(ToC事業領域)】AIロボアドバイザー『ROBOPRO』※過去3年のパフォーマンスNo,1

    勤務エリア

    東京都千代田区

    時間帯
    • 朝/昼間
    • 夕方/夜
    • 深夜/早朝
  • 注目ポイント

    《私たちは、ワクワクを創る会社です。》
    心を弾ませ、新たな価値に気付き、人生を豊かにする。
    そんなワクワクを創り世界に届けるのが、私たちフォリオです。

    私たちFOLIOが実現したい
    「資産運用が誰にとっても身近なものになる」という世界観は、前人未踏のことで、
    私たちFOLIOは、だれも正解がわからないことに取り組んでいきます。

    ◆カルチャー◆
    『Trust』・・・自分を信じ、仲間を信じ、背を預け合える
    『Fun』・・・複雑な業態、サービスだからこそもっとフレンドリーに
    『Belief』・・・成功へ向けた想いがあるから、変化を遂げられる

    ◇評価制度◇
    グレード、評価、報酬をベースとした仕組みがあります。
    期待されるパフォーマンスについて、1on1を中心にコミュニケーションをとりながら進めていく運用です。
    人事制度は、運用しながら、常に改善するよう努めています。

    事業年度に応じて、6か月を1つの評価期間としています。
    評価の結果は、事業の業績を考慮しながら、報酬(ベースサラリーやボーナス)への反映を行います。

    ◇社内コミュニケーション◇
    毎週金曜日18:00から、オフィスでライトなビアバッシュを開催しています。
    参加したいときに参加して、帰りたいときに帰れる気軽さが好評で、毎週にぎわっています。
    また、自主的な集まりとして、同好会が多数あります。フットサルやバッティングといった王道なものから、
    漫才やサウナ、謎部(リアル謎解きゲーム)などバラエティ豊富です。
    -----
    FOLIOでは現在、資産運用サービスを提供するtoC向けのプロダクト事業、
    資産運用サービスの仕組みを企業に提供するtoB向けのプラットフォーム事業の、
    二つの事業を柱にした事業展開を進めております。

    ■配属部門/ミッション
    toC向けのプロダクト事業を推進するグロース部の配属となります。 「ROBOPRO」を主とした
    toCプロダクトをグロース・改善を推進してアウトカムを生み出していくことをミッションとしています。

    ■本ポジションの役割について
    主にご担当いただく、ToC事業の主幹プロダクトである「ROBOPRO」は現在PMFを迎え、
    今後さらなる成長を加速させていくために、プロダクトの継続的な改善とマーケティング施策のPDCAを回しながら
    プロダクトをグロースさせていくフェーズにあります。
    その推進を担ってくれるテクニカルプロダクトマネージャーを募集しています。
    テクニカルプロダクトマネージャーの役割は、プロダクトのさらなるグロースに向けて、
    解決しなければいけない課題を整理し「何をつくるのか」「なぜつくるのか」に責任を持ち、
    開発・デザイン・マーケティング・金融ドメイン経験者といったバックグラウンドの
    多様なメンバーと協業し「どのようにつくるか」「どう実現するか」を考え、推進していくことです。

    ■業務内容詳細
    ・中長期ミッション達成のためのプロダクト基盤の目標やロードマップの策定
    ・プロダクトの継続的な改善のための企画および開発ディレクション
    ・各チームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整
    ・業務の推進に必要なデータを使った分析
    ・BIツールによるダッシュボード作成
    ・SQL ・関係各位とのチームビルディング

    【担当工程】
    バックグラウンドの多様なメンバーと協業しながら各種プロダクトの改善、グロースのための企画を推進頂きます。
    詳細や役割や担当範囲などはご志向やご経験に応じて相談可能です

    【利用ツール】
    タスク管理:JIRA
    コミュニケーションツール:Slack、Confluence、Zoom、Miro

  • 待遇・福利厚生

    交通費支給,健康診断,社会保険完備
    ・リモートワーク可能
    ・各種社会保険完備
    ・信託型ストックオプション
    ・書籍購入(業務に関わる書籍かつ会社保管)
    ・健康診断
    ・副業可
    ・リモートワーク手当
    ・通勤手当
    ・休日、深夜労働手当(実績に応じて支給)

    勤務条件

    勤務時間

    0:00~0:00

    ■働き方
    ・専門業務型裁量労働制
    ・実際の労働時間に関わらず、1日あたり10時間勤務したものとみなされます。
    (1日のみなし時間10時間=所定労働8時間+時間外労働2時間)
    また、これに関し、月あたりの時間外労働44時間分のみなし残業手当(固定残業代)が支払われます。
    (44時間=時間外労働2時間×所定労働日数22日)


    休日・祝日


    年間休日:120日

  • 応募に関して

    【必須】
    ・自社プロダクト開発をプロジェクトマネージャーもしくはプロダクトマネージャーとして推進したご経験
    ・エンジニアとしてソフトウェア開発に従事した経験、ないしは開発以外のメンバーとしてソフトウェア開発に携わり主体的に推進した経験


    応募プロセス

    ・書類選考
    ・一次面接
    ・二次面接
    ・最終面接
    ※技術テストなし

    全てオンラインで完結する予定です


    雇用形態

    正社員


    会社名(店舗名)

    にじいろ紹介合同会社

    求人情報提供元:tenichi

グラフィック・Webデザイナー・ディレクター(東京都千代田区)から新着のバイト・アルバイトを探す

東京都千代田区から、グラフィック・Webデザイナー・ディレクターのバイト・アルバイトを探す

千代田区の大学・専門学校からバイト・アルバイトを探す