人気アルバイトサイトから
一括検索!

  • フロム・エー
  • 求人アスコム
  • バイトル
  • マイナビバイト
  • はたらこねっと
  • 求人ジャーナル
  • イーアイデム
  • マッハバイト
  • ワークゲート
  • 塾講師ナビ
  • シフトワークス
  • アルバイトネクスト
  • バイトルPRO
  • ビズコミ
  • DOMO
  • JOBLIST
  • 求人情報ビズ
  • リスジョブ
  • ディスカバイト
  • しゅふJOB
  • tenichi

バイト・アルバイトを探そうラジオバイト

ラジオは音声を通して情報を聴取者(リスナー)に届けるものです

2023年12月11日更新 全件:220件

ラジオ

ラジオのアルバイトを選ぶ3つのメリット

  • 1 将来ラジオ局で働くことを夢見ている

    子供の頃からラジオを聴くことが大好きで、ラジオ局で働くことを夢見ている人は実際の業務に携わることができます。

  • 2 知らなかった業界に触れることができる

    ラジオは聴くだけのもので、どのように制作されているのか知らないという人がほとんどですが、バイトをすることで業界に触れることができます。

  • 3 自分の声をラジオで流すことができるかも

    ラジオ局で仕事を続けていくことによって、自分の声をラジオで流すことができるようになるのかもしれません。

ラジオバイトってどんな仕事

ラジオのバイトは、夕方頃から始まる場合が多いことが特徴です。出勤したらまずマネージャーやチーフに本日の仕事内容を聞いて確認します。リクエストはがきの整理や買い出し、控え室や機材の清掃、CDの準備などと仕事の幅は広く、その日によってまちまちであることが多いです。リクエストハガキを選ぶときには、採用基準を自分に委ねられることもあるため、膨大な量であったとしても一枚一枚をしっかりと読んで、いいと思うものを選びましょう。番組制作に関わっている場合には、ひとりひとりにきちんと挨拶し本日の進行確認をとることが必要です。オンエアがはじまったら、トラブルがあったときにすぐに対応することができるようにまわりを見渡しながら、番組の進行を見守ります。終了後は放送室や機材室の後片付けを頼まれることもあるでしょう。

ラジオについてリサーチ!

ラジオ局でのお仕事は、決められた時間内に正確な情報を分かりやすく伝えるために、さまざまな準備必要があります。ラジオは耳で聴くので、作業中でも手を止めることなく、情報を得ることができてとても便利です。ラジオは普段の生活でも役立っていますが、特に災害時には欠かせない情報の収集源になることが多いです。そのため、いざという時のために、ラジオがきちんと受信されるかどうか、日頃から確認しておくことが大切です。ラジオ局ではアナウンサーやパーソナリティーなど、実際に情報を伝える仕事の他にもいろいろな仕事があります。その一つが取材です。さまざまな情報を分かりやすく伝えるためにも、実際に現地へ足を運んで取材をする必要があります。それ以外にもラジオの機械の操作や、音楽の選曲、他にも事務的な作業などさまざまな仕事があります。地方のコミュニティー局の場合、人数が少ないことが多いため1人で多くの仕事をこなさなければならないこともあります。

ラジオバイト
で身につくスキル

ラジオのバイトで身につけることができるスキルは、とっさの判断力、一般常識やマナー、発声力、また機転のきかせ方があげられます。ひとつひとつの判断がラジオ番組のできを大きく左右するため、とっさのトラブルも対応していくうちに機転がきかせられるようになるでしょう。最近は個人情報保護や放送倫理に関しても厳しくなってきているため、情報管理の大切さを学んで意識を高めることができます。美しく聞き取りやすい声を出すことが求められるため、発声のコツをつかめば声が褒められるようになるでしょう。

ラジオバイト
はどんな人に向いてる?

ラジオのバイトはただ「ラジオが好き!」というミーハーな気持ちではつとまりません。番組が放送される直前のラジオ局は非常に慌ただしく、皆走り回っているため素早く行動することができる人や、機転がきく人には向いています。また敏感にその場の雰囲気を察知することができる感受性豊かな人は、面白い番組をつくるために向いているでしょう。プライバシー保護に大変厳しいため、常識やマナーを身に着けているように求められます。

ラジオバイト経験者の本音トーク

  • 20代 女性 学生

    毎日が刺激に溢れています

    ラジオ局は人気が非常に高いため、応募してもなかなか採用されずに涙をのんでいる人がたくさんいると聞いていました。そのため、自分が採用されたときには天にも昇る気持ちで、不採用だった人達の分もがんばろうと思ったものです。最初は毎日のように送られてくるリクエストはがきの整理で、クタクタになっていましたが今では随分と慣れて周りに「要領よくなったね。」と褒められることもあります。

  • 20代 男性 フリーター

    最高に緊張して最高に気持ちがいいバイト

    クラブでDJをしている経験をかわれて採用されました。そうとはいっても最初ははがきの整理や買い出しなど雑用が多く、本当に放送室に入れてもらえるのか疑問に思っていたものです。しばらく経験を積んで、番組企画に採用されることが決まったときにはものすごく嬉しかったです。あんなに待ち焦がれていたのに、いざ放送室にはいったときは緊張でガチガチしていました。先輩DJからの指導が丁寧だったので、次第に慣れて声を出せるようになりましたが、今でも緊張感は持ち続けています。

  • 20代 男性 学生

    知らなかった業界に携わることができた

    大学では放送サークルに所属していることもあり、ラジオ局のバイトにずっと憧れを抱いていました。地方局でもなかなかアルバイト先はなく、運良く見つけることができたのはラッキーだと思っています。放送作家やDJ、芸能人以外などのラジオ出演者以外にも一本の番組を制作するために驚くほど多くの人が携わっているということに驚きました。まだまだ駆け出しで、買い物や番組のテロップづくりなど裏方の仕事ばかりですが発見ばかりの毎日でやりがいがあります。

  • 20代 男性 学生

    つらいけど、変わった体験もたくさんできます。

    AMのラジオ局でアルバイトをしています。マスコミ業界に興味があったので、募集広告を見つけたときに即応募しました。仕事内容は、メールのチェック、ハガキの仕分け、資料の収集等、何でも屋という感じです。時給は安いし、時間通りに帰れることも少ないし、グッズを探して外を走りまわったりとかなりきつく、最初は失敗したかなと思いました。でも慣れてくると、とにかく楽しい。芸能人にも会えることもあります。ここでしかできない経験もたくさんしました。放送に関する仕事をずっと続けていきたいので、今はいろいろな知識を吸収しようと思っています。

  • 20代 男性 フリーター

    自分の取材がラジオで取り上げられるという満足感

    学生時代から聴いていたラジオ局でバイトできるようになり嬉しかったのですが、仕事は局内のみではなく外に出て取材も行うので、新人時代は大変でした。しかし自分が行った取材がラジオで放送されると、やりがいを強く感じます。放送中は地震など予期せぬニュースが飛び込んでくるので、私はその度に焦ってしまい、間違った原稿を渡すというミスをしてしまいました。即座にパーソナリティーの方が気付き、大事には至らずに済みました。プロの方が身近にいてくれたことに感謝したい気持ちでいっぱいです。憧れのラジオ局で働きたいという動機のみでバイトを始めた私でしたが、正しい情報を正確にリスナーの皆さんに伝えないと成立しない職場だと思いました。

  • 30代 女性 フリーター

    自分が見つけてきたCDがラジオで流れる感動

    ラジオ番組でのバイトは番組に寄せられたハガキを整理するのですが、リクエストされた楽曲に超マイナーソングがあれば買い出しに出掛けるので各CDショップを回るのはきついです。しかし、リスナーから「さっき流れてた曲は何ですか?」という反響が来ると探し回って良かったなと思います。一方でリクエストされた曲とは違うCDをスタッフさんに渡してしまうというミスをしてしまい、そのまま流してしまったのです。スタッフさんが直ぐに気付き私は急いで流すべきCDを取りに向かい、何とか本番中までにその曲を流す事ができました。裏方のバイトなのでそこまで緊張する事ないだろいうと思いきや、時間に追われる仕事でもあり現場のスタッフの正確で迅速な働き方には感服しました。

ラジオバイトにまつわるQ&A

    • 芸能人に会うことができますか?
    • ラジオ局にはたくさんの芸能関係者が出入りしているため、芸能人に会える可能性も決して低くはありません。しかしながら、ラジオ局は広く最初は雑用が多いため期待しすぎることはやめたほうがよいでしょう。
    • 最初はどのような仕事が多いのでしょうか?
    • ラジオ局のバイトはほとんど雑用から始まります。たくさん送られてくるリクエストはがきを整理したり、番組に必要なものを買い出しに出かけたりとさまざまです。慣れてくると番組制作に携わることができる場合もあります。
    • 服装の規定はありますか?
    • ラジオ局内では私服で働いている人が多く、華やかな恰好をしている業界関係者もいるため厳しい規定がある場所はさほど多くありません。しかし、動きまわることを要求されるため、動きやすいパンツスタイルをおすすめします。
    • 給料はどのぐらいですか?
    • 芸能人の収入の高さからラジオ局のバイトは高額時給と思われがちですが、平均すると800円から900円程度です。時給の良さよりも、仕事内容のおもしろさを期待して応募してくる人が多いですね。
    • ラジオ局で働くことでどのようなメリットがありますか?
    • まずはあまり知られていないラジオ局という職場で働くことで広い視野を養い、将来的な仕事について深く考えることができるでしょう。また声を出す頻度が増えるため、きれいな声の出し方を身につけることができます。
    • ラジオ番組に出演できますか?
    • 出演者ではないので、基本的はできないでしょう。本番中に意見を聞かれることはあるかもしれませんが、主な仕事は頼まれたことをやることになります。ただ番組の企画などで必要な場合、ちょっとした声の出演チャンスはあるかもしれません。
    • とても激務そうなイメージがありますが
    • ラジオと言われると、かなり時間がかかってなかなか帰れないというようなイメージ持っている人が多いと思うのですが、正直そこまで忙しくはありません。たまにはそういった日程もありますが、大抵は定時通りに帰れます。

ラジオバイト ~ 応募への心得 ~

ラジオバイト面接のポイント

ラジオのバイトはさほど服装規定に厳しくはない場所が多いため、スーツやジャケットなどフォーマルな服装をしていく必要はないでしょう。しかしながら華美な服装は不真面目な印象をあたえることがあるため、きちんと身だしなみを整えていくことは大切です。動きまわることが多いラジオ局のバイトでは明るさや信頼できる人物であるかどうかを見られていることが多いので、聞かれたことにははっきりとわかりやすく答えることが大切です。誠実さをアピールするために、面接官の目を見て話すと効果的です。決してミーハー気分でバイトがしたいわけではないということと、ラジオ局では具体的にどんな仕事に携わっていきたいのかを伝えると熱意も伝わりやすいでしょう。

ラジオバイト仕事のポイント

ラジオのバイトは刺激的で楽しいものと思われがちですが、細かい作業や雑用も多いため根気よく仕事に取り組む生真面目さが大切です。普段はあまり接することがない業界で、最初は勝手がわからないのかもしれませんが、周りの先輩スタッフに聞きながらひとつひとつ確実に覚えていくと成長も早いでしょう。そのためにはスタッフには自ら丁寧に挨拶をして、良好なコミュニケーションを取っていくことが大切です。また、ラジオ局内の情報を周りに触れ回ったり、SNSにあげたりすることは決してないように情報管理意識を高く持つことも必要とされます。ゆくゆくはラジオ局で番組制作を携わることを夢にして、新しいバイトを頑張ってみてはいかがでしょうか?

ラジオ・テレビ局から新着のバイト・アルバイトを探す

  • エルコムウォーク株式会社

    求人情報掲載期間:12月5日~2月15日

    急募!(新橋・汐留)テロップ制作の(交通整理)業務・未経験OK

    • 給料
    • 月給 248,000円~255,000円
    • 勤務地
    • 東京都港区
    • 求人情報提供元:バイトルPRO
  • NHK 千葉放送局

    求人情報掲載期間:12月2日~12月29日

    広報(PR)補助スタッフ

    • 給料
    • 時給1,210円~1,400円(経験・能力により優遇)
    • 勤務地
    • 千葉県千葉市中央区
    • 求人情報提供元:イーアイデム
  • 株式会社SunLight

    求人情報掲載期間:11月9日~12月13日

    映画CMなどのエキストラ

    • 給料
    • 時給:1,500円~2,500円※現場や撮影内容により勤務時間や給与は異なります。※日払いOK※1日のみの勤務OK※手渡しOK※週払いOK
    • 勤務地
    • 福岡県福岡市中央区
    • 求人情報提供元:イーアイデム
  • 株式会社東京オフランセンター赤坂支店の画像・写真

    株式会社東京オフランセンター赤坂支店

    求人情報掲載期間:12月10日~1月31日

    【マスコミ系】テレビ番組で使用する撮影機材や編集機材、編集室を貸してる会社です。★お祝い金7,000円♪

    • 給料
    • 時給1,300円~2,000円 ◎交通費支給 ◆入社お祝い金7,000円
    • 勤務地
    • 東京都港区
    • 求人情報提供元:マッハバイト
  • 株式会社ティージェイエス 静岡オフィス

    求人情報掲載期間:11月28日~11月28日

    [派]未経験歓迎!テレビ局の撮影スタッフ

    • 給料
    • 時給1100円~(一律退職金手当含む)+ 交通費規定支給
    • 勤務地
    • 静岡県静岡市駿河区
    • 求人情報提供元:フロム・エー ナビ
  • エルコムウォーク株式会社

    求人情報掲載期間:11月30日~12月1日

    [派]映像クリエイターを目指す方・大手広告会社CM制作アシスタント

    • 給料
    • 時給1500円※交通費支給
    • 勤務地
    • 東京都港区
    • 求人情報提供元:フロム・エー ナビ
  • エルコムウォーク株式会社

    求人情報掲載期間:11月30日~12月1日

    [派]未経験OK!NHKのドキュメンタリー系番組のADさんのお仕事

    • 給料
    • 時給1312円~1438円
    • 勤務地
    • 東京都豊島区
    • 求人情報提供元:フロム・エー ナビ
  • エルコムウォーク株式会社

    求人情報掲載期間:11月30日~12月1日

    [派]未経験OK!ドキュメンタリー番組のアシスタントディレクター

    • 給料
    • 時給1312円~1438円
    • 勤務地
    • 東京都港区
    • 求人情報提供元:フロム・エー ナビ
  • エルコムウォーク株式会社

    求人情報掲載期間:11月30日~12月1日

    [派]未経験歓迎!人気TV通販番組の技術総合職(映像や音響)

    • 給料
    • 年収300万~600万円
    • 勤務地
    • 東京都品川区
    • 求人情報提供元:フロム・エー ナビ
  • エルコムウォーク株式会社

    求人情報掲載期間:11月30日~12月1日

    [派]未経験から汐留のテレビ局で働くチャンス!スポーツ番組AD

    • 給料
    • 月給24万5000円~
    • 勤務地
    • 東京都港区
    • 求人情報提供元:フロム・エー ナビ

全国から、ラジオ・テレビ局のバイト・アルバイトを探す

ラジオ・テレビ局のバイト・アルバイトを都道府県から探す

ラジオ・テレビ局のアルバイトについて

ラジオは音声を通して情報を聴取者(リスナー)に届けるものです。そのため決められた時間内に正確な情報を分かりやすく伝える必要があります。ラジオは耳で聴くので、作業中でも手を止めることなく、情報を得ることができてとても便利です。ラジオは普段の生活でも役立っていますが、特に災害時には欠かせない情報の収集源になることが多いです。そのため、いざという時のために、ラジオがきちんと受信されるかどうか、日頃から確認しておくことが大切です。ラジオ局ではアナウンサーやパーソナリティーなど、実際に情報を伝える仕事の他にもいろいろな仕事があります。その一つが取材です。さまざまな情報を分かりやすく伝えるためにも、実際に現地へ足を運んで取材をする必要があります。それ以外にもラジオの機械の操作や、音楽の選曲、他にも事務的な作業などさまざまな仕事があります。地方のコミュニティー局の場合、人数が少ないことが多いため1人で多くの仕事をこなさなければならないこともあります。