バイトピック
みんなのバイトライフを覗けるコラム
 

アルバイト面接でおすすめのメイクとは?

バイト面接での印象を左右する、女性のメイク。高校生の場合はメイクのない素顔が自然で好ましいですが、高校卒業以上の年齢では、身だしなみとして濃すぎない程度にお化粧して臨みましょう。ここでは、バイト面接でのメイクのポイントをご紹介します。

ベースメイクは薄く、シンプルに

ベースメイクは薄く、シンプルに
バイト面接の基本はナチュラルメイク。しっかり保湿した肌に、顔色に合ったファンデーションを薄く塗って、お肌を整えましょう。色が合っていなかったり、塗りすぎたりは厚化粧に見えるので要注意です。

アイメイクはやりすぎ注意!バイト面接では、ラメやつけまつげは控えよう

アイメイクはやりすぎ注意!バイト面接では、ラメやつけまつげは控えよう
全体的に「控えめ」がポイントです。アイブローは髪色に合わせて、自然な形に整えます。アイラインは細め・短めに入れ、囲み目は避けましょう。アイシャドウも、過度なパールやラメはNG。全体的に茶系でまとめると、上品な印象になります。

すっかり一般的になったつけまつげですが、バイト面接の場では控えるのが無難。マスカラも、塗りすぎに見えないようボリュームが出るタイプよりも長さを足すタイプがオススメです。

リップとチークなどポイントメイクは、色を合わせると◎

リップとチークなどポイントメイクは、色を合わせると◎
リップは流行色ではなく定番のピンク系やベージュ系で、顔色にマッチするものを選びます。グロスではなく口紅で、テカテカになりすぎないように仕上げましょう。

仕上げにチークを軽く入れると、顔色がより良く見える効果が。チークの色はリップと同系色で合わせると、より自然な仕上がりになります。

関連キーワード

新着のバイト・アルバイトを探す

全国から、バイト・アルバイトを探す